【目白駅周辺】 保育士の口コミ・評判・求人
-
インターナショナルスクール
さくらインターナショナルスクール文京校
未定 / 東京都文京区大塚3-20-1吉田ビル3階・4階
口コミ数1件
総合評価
4.0
丁寧で優しい指導が行われていて、子どもたちが楽しく過ごせるようにしっかり配慮しています。保護者とのコミュニケーションは少し物足りないですが、もっと交流の場が増えればいいなと思います。子どもたちの成長を大切にする姿勢が伝わってきて、安心感がありますね!日々の活動を通じて、子どもたちが楽しめるよう工夫を凝らしているところも素晴らしいです。保護者としても、もっと情報交換ができると嬉しいですよね。全体的に温かい雰囲気で、子どもたちが自分らしく成長できる環境が整っています!
-
小規模保育所
MIRATZ目白台保育園
未定 / 東京都文京区目白台2-13-2-1FK・Bビル
口コミ数1件
総合評価
4.0
地域とのつながりを大切にしていて、イベントや行事にも積極的に参加している姿勢が素敵です。地域の方々と協力しながら、みんなで支え合う保育が実現されていると思います。そういった活動を通して、子どもたちが地域を身近に感じることができて、素晴らしい経験になるはずです!地域社会との連携は、保育にとっても重要な要素だと思いますし、子どもたちの成長にも大きく寄与しているのではないでしょうか。保育士たちが地域の方々と連携している姿は、子どもたちにとっても良い影響を与えていると感じましたよ。
-
認可外保育園
ぽっぽ保育室
未定 / 東京都文京区千石3-4-3源田ビル2階
口コミ数1件
総合評価
4.0
絵本や遊具がとても充実していて、特に絵本の質が高いのが印象的です。図書室は楽しげな装飾が施されていて、子どもたちが自発的に絵本を見に行きたくなるような工夫がされていますよ。保育士たちが積極的に絵本の読み聞かせを行い、子どもたちの興味を引き出しているのも素晴らしいですね。遊びながら学ぶ環境が整っていて、子どもたちの想像力や好奇心を育てるのにぴったりだと思います。特に、友達と一緒に楽しむことで、より深い体験ができるように配慮されていますよ。これからも、こうした素敵な環境が続いていくことを願っています。
-
認可保育園
文京区立青柳保育園
未定 / 東京都文京区関口3-2-5
口コミ数11件
総合評価
3.8
子どもたちの意見をしっかり聞いて、協調性を育む活動が多い印象です。毎日の連絡帳には、子どもたちが自ら考えた遊びや取り組みが記載されていて、子ども主体の保育が感じられます。先生たちは明るく、親しみやすい雰囲気で、子どもたちも楽しそうに通っています。保育園の方針として、のびのびとした環境を大切にしていて、無理に勉強をさせるのではなく、遊びを通じて自然に学ぶスタイルが魅力的です。施設は新しく、セキュリティもしっかりしていて安心感がありますし、立地も良好で通いやすいです。アクセスも便利で、駅からも近く、送迎の際も特に不便を感じることはないと思いますよ。
-
認可保育園
文京区立こひなた保育園
未定 / 東京都文京区小日向1-21-1
口コミ数3件
総合評価
4.3
園長や保育士の雰囲気がとても良く、子どもたちも楽しんで通園している様子が見受けられます。多様なイベントが充実していて、子どもたちにとって刺激的な環境を提供していると思います。先生たちは明るく優しい対応を心がけていて、子どもたちも安心して過ごせるのではないでしょうか。遊びの時間がたっぷりあり、園庭でのびのびと遊ぶことができるのも魅力的です。セキュリティ面でも施錠がしっかりしていて、安心感があります。アクセスは駅から少し距離がありますが、広い駐車場があるので、車での送迎には便利だと感じました。全体的に、温かい雰囲気の中で楽しく過ごせる保育園だと思いますよ。
-
認可外保育園
日本女子大学さくらナースリー
株式会社ポピンズエデュケア / 東京都文京区目白台1-18-14
口コミ数1件
総合評価
5.0
設備が充実していて、子どもたちが楽しみながら通える環境が整っています。安全面にも配慮されているので、保護者としても安心して預けられると思います。広々とした遊び場や学びのスペースがあり、子どもたちがのびのびと活動できるのが魅力ですし、保育士も常に見守っているので、安心感が増しますね。どの活動も子どもたちの成長を考えた工夫がされていて、毎日新しい発見があるようです。お友達と一緒に楽しむ時間も大事にされていて、社会性も育まれていますよ。全体的に、とても居心地の良い場所だと思います。
-
認可外保育園
COSMO☆KIDS
未定 / 東京都文京区水道2-11-10大都ビル3階
口コミ数1件
総合評価
4.0
子どもたちのペースや個性を尊重し、無理に集団の中に合わせることはしない方針が素晴らしいですね。自由すぎるわけではなく、しっかりと一人一人に寄り添っている姿勢が感じられます。保育士たちが個々の成長を見守りながら、安心して活動できる環境を整えてくれていると思います。これにより、子どもたちは自分のリズムで楽しく学び、成長できるのが魅力ですね。特に、無理なく自然な形で社会性を身につけられるのが嬉しいポイントです。大人からの支持も大切にしていて、バランスの取れた保育が行われていると感じますよ。
-
認可保育園
AIAINURSERY新大塚
未定 / 東京都文京区大塚6-23-9
口コミ数1件
総合評価
3.0
楽器が趣味の先生がいるので、興味を持った子どもには自由時間にギターやドラム、ピアノを教えてくれるんです。こうした取り組みのおかげで、音楽に対する関心が高まっているのを感じますよ。先生たちは、子どもたちの興味を引き出すために、いろんなアクティビティを工夫しているので、楽しい環境が整っています。音楽の楽しさを通じて、子どもたちの表現力や協調性も育まれているのではないかと思います。特に、楽器を使った活動は、みんなで一緒に楽しむことができるので、団結感も生まれますよね。楽しい雰囲気の中で、子どもたちが自然に学んでいけるのが素敵だと思います。
-
認可保育園
にじのいるか保育園千石
学校法人滋慶学園 / 東京都文京区千石2-8-9
口コミ数1件
総合評価
3.0
園長や副園長がしっかりとライフワークバランスを考えてくれているので、働いている保育士たちにとっても休みを取りやすい環境が整っています。人手も十分にあるので、しっかりとしたサポート体制があり、安心して業務に集中できると思います。職場の雰囲気も良く、みんなで協力し合っているから、子どもたちに対してもより良いケアができるように感じています!お休みが取りやすいおかげで、プライベートも充実させることができ、気持ちに余裕を持ちながら子どもたちと向き合えるのが嬉しいですね。こうした環境は、保育士の成長にも繋がっていると実感していますよ。
-
認可保育園
文京区立千石西保育園
未定 / 東京都文京区千石3-15-15
口コミ数3件
総合評価
4.3
トイレトレーニングについても、子どもそれぞれのペースに寄り添って柔軟に対応してくれるのが心強いです。先生方の豊富な経験に基づいた判断があるので、保護者としても安心して任せられますよね。子どもたちが自分の成長を実感できるよう、適切なサポートをしてくれるおかげで、無理なく進められると思います。こうした配慮があることで、安心して通わせられる環境が整っているのが嬉しいです。保育士たちが一人ひとりに寄り添ってくれる姿勢が、信頼につながっていますね。みんなが楽しく成長できる場所を作ってくれていると感じています。
-
認可保育園
さくらさくみらい小日向
FINE株式会社(株式会社さくらさくみらい) / 東京都文京区小日向2-18-3
口コミ数1件
総合評価
4.0
地域のクリスマスイベントで子どもたちが合唱を披露することで、みんなが一生懸命練習する姿を見られます。保育士たちもその成長を実感できて、本番の日は本当に感動的です!保護者の方々も一緒に楽しむことができて、イベントを通じて絆が深まるのが嬉しいところです。子どもたちが一つの目標に向かって頑張る姿を見られるのは、私たち保育士にとっても大きな喜びです。毎年このイベントを通じて、子どもたちの成長を見守っていくのがとても充実した時間です。地域とのつながりも大切にしながら、みんなで楽しむ素敵な機会になっていますよ。
-
認可保育園
文京区立お茶の水女子大学こども園
未定 / 東京都文京区大塚2-1-1お茶の水女子大学内
口コミ数1件
総合評価
3.0
生活の基本をしっかり教えることで、子どもたちが成長する様子を見守っています。お箸や鉛筆の持ち方を一から教えるのは大変な時もあるけれど、徐々にできるようになる姿を見ると、こちらも本当に嬉しくなりますね。日々の小さな成長が積み重なっていくのが感じられて、やりがいを感じる瞬間です。子どもたちと一緒に楽しみながら学んでいく姿勢を大切にしていて、彼らの挑戦を応援することが私たちの役割だと思います。これからも一緒に成長していくのが楽しみですし、日々のサポートを大事にしていきたいです。
-
認可保育園
さくらさくみらい護国寺
FINE株式会社(株式会社さくらさくみらい) / 東京都文京区大塚6-37-5藤和護国寺コープ1F
口コミ数1件
総合評価
5.0
保育士は園の清掃や草刈りなどの整備も手がけていて、業務量がかなり多くなっています。残業が増えてしまうのは、負担が大きいなと感じることもありますね。外部に委託できる作業はぜひお願いしたいところです。そうすることで、もっと子どもたちとの時間に集中できる環境が整うと思います。保育士が元気でいられるように、業務の見直しが進むといいですね。子どもたちのためにも、働く環境がより良くなることを期待していますよ。
-
認可保育園
テンダーラビング保育園茗荷谷園
未定 / 東京都文京区大塚4-41-12
口コミ数1件
総合評価
5.0
地域の方々との交流を重視していて、消防士さんや警察官を招いたイベントを毎年開催しています。保護者や同僚だけでなく、地域の人たちともつながりが持てるので、開かれた雰囲気が感じられると思います!こうした活動を通じて、子どもたちも地域の大人たちと触れ合いながら、社会性を育む良い機会になっていますよ。イベントはいつも楽しく、子どもたちの笑顔がいっぱい見られるので、スタッフとしても嬉しいです。地域との連携があることで、安心感が増しているのではないでしょうか。みんなで支え合う雰囲気が、保育園の魅力の一つだと思います!
-
認可保育園
まなびの森保育園茗荷谷
株式会社こどもの森 / 東京都文京区大塚3-20-5アネックス茗荷谷2F
口コミ数1件
総合評価
4.0
若い保育士が多くて、みんながしっかりとした動きで日々の運営をスムーズに進めています。チームワークが良くて、協力しながら子どもたちを見守る姿勢が感じられますよ。保育士同士のコミュニケーションも活発で、問題が起きた時もすぐに対応できる環境が整っているのが嬉しいところです。子どもたちに対しても、優しさと丁寧さを持って接していて、安心して任せられるなと感じました。保護者との連携も大切にしていて、何かあればすぐに連絡できる体制が整っています。全体的に、若いエネルギーが溢れていて、明るい雰囲気の中で子どもたちが楽しく過ごせる環境ができていると思います。
-
認可外保育園
お茶の水女子大学付属いずみナーサリー
未定 / 東京都文京区大塚2-1-22
口コミ数1件
総合評価
5.0
セキュリティ面がとてもしっかりしていて、外部の人が簡単には入れない仕組みになっているので、保護者としても安心感があります。入園システムが整っていることで、子どもたちが安全に過ごせる環境ができていると思います。保育士たちも常に目を配り、子どもたちの安全を第一に考えている姿勢が感じられますよ。保護者とのコミュニケーションも大切にしていて、信頼関係を築く努力をしているのが嬉しいです。こうした配慮があるおかげで、安心して子どもを預けられると感じています。日々の活動も安全を重視した内容になっているので、楽しく過ごせる環境だなぁと思いました。
-
認可保育園
クオリスキッズ江戸川橋保育園
未定 / 東京都文京区水道2丁目10−3
口コミ数1件
総合評価
4.0
しっかりした情報共有があるおかげで、保護者の方々との関係もスムーズに築けています。子育てについての悩みを気軽に相談できる雰囲気があり、外での子どもの様子を聞けるのも本当に助かりますよね。お互いのコミュニケーションがしっかりしているおかげで、信頼関係が深まっていると感じます。子どもたちの成長を一緒に見守ることができるので、保護者の方と連携しながらより良い環境を作っていきたいと思っています。お便りや連絡帳を通じて、日々の様子をお伝えすることも心掛けていますし、みんなで協力して子どもたちの成長を支える体制が整っていると思いますよ。
-
小規模保育所
洛和大塚みどり保育園
洛和会ヘルスケアシステム / 東京都文京区大塚4-50-1号大塚みどりの郷1階
口コミ数1件
総合評価
4.0
地域とのつながりを大切にしていて、行事がたくさんあるのが魅力的です。老人ホームへの訪問では、お遊戯を披露したり、楽しい会話を交わすことで、子どもたちが人とのコミュニケーションを学んでいますよ。地域イベントに積極的に参加することで、子どもたちが社会とのつながりを感じる機会が多く、成長に大きく貢献していると思います。こうした活動を通じて、子どもたちが思いやりや協力の大切さを学ぶ姿を見ると、とても嬉しくなりますね。保育士としても、こうした地域貢献はとても意義あることだと感じています!
-
認可保育園
神田川ほとりに花咲く保育園
社会福祉法人東京児童協会 / 東京都文京区水道2-9-6
口コミ数1件
総合評価
5.0
年長さんたちの書き初めは、毎年盛り上がるイベントです。初めて挑戦する子が多いので、準備や片付けには手間がかかりますが、その分みんなが自由に表現できる時間が楽しそうだと思います。一人ひとりが自分の思いを込めた文字を書く姿は、とても感動的で、成長を感じる瞬間でもありますよ!保育士としても、子どもたちの楽しむ姿を見守りながらサポートすることができ、やりがいを感じています。こうした経験を通じて、みんなの絆も深まっていくのが嬉しいですね。毎年の恒例行事として、これからも大切にしていきたいと思います。
-
認可保育園
ハッピーマム茗荷谷(小日向)
未定 / 東京都文京区小日向4-7-10塩田ビルB1F
口コミ数1件
総合評価
4.0
園児たちのバックグラウンドが多様で、外国籍の方が多い地域ならではの魅力を感じます。言語や文化の違いに戸惑うこともありますが、それが逆にみんなにとって良い学びの機会になっていると思います。保育士たちも、異なる視点を学ぶことで成長し、園全体がより豊かになっていると感じましたよ。子どもたちの交流を通じて、お互いの文化を尊重し合う姿勢が育まれ、素敵な環境が作られています。毎日の活動が新しい発見の連続で、保育士としても楽しい日々を送っています。これからも、多様性を大切にしながら、みんなで成長していけるといいですね。
エリアから気になる保育園を見つける
東京の市町村