保育士の口コミ・評判・求人 |1ページ目
-
認可保育園
にじいろ保育園淵野辺
ライクキッズ株式会社 / 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-9-6
口コミ数1件
総合評価
2.0
働きやすい職場ではあるが、園長に問題がある。 保育士同士は仲良く、連携した保育ができる。 残業代も全て出るのでいいと思う。
-
認可保育園
小田原愛児園
未定 / 神奈川県小田原市浜町1-3-8
口コミ数6件
総合評価
4.0
園の方針が全体主義的で、個性の尊重が少し不足している印象を受けましたが、保育士自身は一生懸命に取り組んでいます。園の方針に従いながらも、子ども一人ひとりに対して熱心に対応している様子です。保育内容は多様で、形式的には充実しているものの、マンモス保育園ならではの一人ひとりの感性がどう扱われているのか少し気になるところです。コロナ対策が不足していると感じることがあり、不安を感じる保育士もいるでしょう。アクセスは駅から離れているものの街中にあり、便利な立地です。ただし交通量が多いので、その点での安全面には注意が必要だと思います。
-
認可保育園
さくら保育園
社会福祉法人桜福祉会 / 神奈川県小田原市酒匂6-6-30
口コミ数5件
総合評価
4.2
避難訓練や体力作りに力を入れていて、遠足や散歩を交えながら楽しく実施しています。自立を促しつつ、先生たちの権威も尊重する方針がしっかりしています。園内放送を通じて、非常時に落ち着いて他者の言うことを聞けるよう指導しています。病院や外部の教育機関と連携して、障害を持つ子どもやその親にも対応できるシステムが整っています。園庭の整備に力を入れており、長年繁茂していた樹木を伐採して明るく広いスペースを確保しています。花壇での植物栽培を通じて、生きる大切さを教えているのも素敵です。立地は交通量が少ない団地内にあり、近くに病院や小学校があるので、安心して穏やかに過ごせる環境です。
-
認可保育園
墨田区きんし保育園
社会福祉法人仁風会館 / 東京都墨田区江東橋4-30-2-301
口コミ数6件
総合評価
3.3
きんし保育園は、安心して子どもを預けられる環境があるんです。院長先生をはじめ、全ての先生が明るくて優しいので、保護者も安心できると思いますよ。先生たちは、子ども目線で関わり、自分で考えて行動する力を育てることを大切にしています。本や道具を使って、子どもたちが自然に学び、自立できるようにサポートしているのが特徴です。また、園庭があり、公園に行けない日でも子どもたちは走り回ることができます。セキュリティ面でも男性の先生がしっかり守ってくれているので安心です。駅から近く、団地の中にあるため、何かあった時も安心感があります。
-
認可保育園
野田市立北部保育所
株式会社コビーアンドアソシエイツ / 千葉県野田市谷津682-2
口コミ数8件
総合評価
4.0
保育園の広報誌は毎月配布され、報告もきっちりしているため、安心して預けることができると思います。先生たちの接し方にはばらつきがあり、親しみやすい先生もいれば少しおざなりに感じる先生もいるようです。保育参観や広報誌から見える保育・教育内容はしっかりしていて、他の保育園と比べても安心感があります。ただし、施設のセキュリティは門の鍵だけで、近くに交番もないため防犯面で不安を感じることがあるかもしれません。アクセスは駅から離れていて道も狭く、夜は暗くなるため不便だと感じることがあると思います。
-
認可保育園
木刈保育園
木刈保育園 / 千葉県印西市木刈6-23
口コミ数4件
総合評価
3.8
先生たちは優しく、子どもたちにとって仲間のような存在です。楽しいイベントがたくさん用意されていて、子どもたちも毎日楽しく通っています。保育園ではいろいろな遊びや活動があり、個々の成長をしっかり見守ってくれていると感じます。先生たちは明るく、子どもたちの目線で接してくれるので、安心して任せられると思います。施設は少し古いけれど、セキュリティーには十分配慮されていますし、駅から近くてアクセスも良好です。整体や運動療法の先生が来てくれることもあり、健康面でもサポートが充実していますよ。
-
認可保育園
袋山保育園
社会福祉法人袋山愛育会 / 埼玉県越谷市袋山1956-1
口コミ数4件
総合評価
3.3
感性や情緒を育てつつ、小学校を見据えた教育も取り入れています。防災訓練も頻繁に行っているので安心感があります。先生たちは明るく、子どもへの接し方も安心できるものです。規模が大きい認可園のため、融通が効かないところはありますが、保護者からの信頼は厚いです。遊び中心ですが、体操教室やひらがなの学習、鉛筆の持ち方なども教えてくれます。園庭は広くないものの、子どもたちが走り回れるスペースがあり、遊具も年齢に応じて用意されています。アクセスは駅から徒歩20分と不便で、近くの道路はスピードを出す車が多く、注意が必要です。
-
認可保育園
松木保育園
社会福祉法人なかよし愛育会 / 埼玉県さいたま市緑区松木1-19-21
口コミ数3件
総合評価
3.0
園の雰囲気がよく、先生たちも明るく楽しい雰囲気で、保育園全体で子どもたちを見守る姿勢が感じられました。多くの習い事を通じて、子どもたちにいろいろなことに挑戦する機会を提供しており、仕事をしている保護者にとっても助かると思います。発表会や運動会などのイベントも充実していて、子どもたちが成長できる環境が整っています。セキュリティ面でも門にカードキーを設置し、カメラも配置されているので安心です。駅からは少し遠いものの、駐車場が広く、周辺の道路も混雑しないため、送迎が便利だと思います。
-
認可保育園
すずらん保育園
社会福祉法人愛輪福祉会すずらん保育園 / 千葉県千葉市若葉区若松町2106-3
口コミ数6件
総合評価
3.5
指導がしっかりしていて、先生たちが子どもたちの行動をちゃんと見てくれているので安心です。子どもたちの様子をしっかり観察し、必要なサポートを提供している姿勢が感じられますよ。細かいところまで目を配ってくれるので、子どもたちも安心して過ごせる環境が整っています。先生たちの熱心な指導のおかげで、子どもたちも自分の行動に責任を持つようになっていると思います。取り組みが、子どもたちの成長をしっかり支えていると感じますね。全体的に、安心感と信頼感がある保育園だと思います。
-
認可保育園
北野の森保育園
未定 / 埼玉県新座市北野3-8-27
口コミ数3件
総合評価
3.7
駅から近く、自然に触れられる環境が整っている保育園です。食育に力を入れており、子どもたちが食材に触れ、自分のことを自分でできるように指導しています。先生方は明るく活発で、保護者の意見もしっかりと尊重し、アンケートを通してフィードバックを受け入れる姿勢が見られます。運動面では技巧台を使った運動を取り入れ、たくさんの歌を教えているため、園内からはいつも元気な歌声が聞こえてきます。セキュリティもしっかりしており、門には二重ロックが施され、家族も登録制なので安心です。ただし、園の門から入り口までの間に屋根がないため、雨の日は少し不便かもしれません。全体的に駅からのアクセスは良好ですが、前の道が細く車通りが多い点はやや心配ですね。
-
認可保育園
新井保育園
社会福祉法人ちどりの国 / 千葉県市川市新井2-1-21
口コミ数3件
総合評価
3.3
0歳から5歳までの子どもたちが在籍しており、進級式などのイベントが合同で行われるようになりました。給食やおやつはすべて手作りで、子どもたちにも大人気です。地元での評判も良く、園長のことを知っている保護者も多く、安心して預けることができると思います。先生たちはしっかりと教育されており、人数も多いためシフト調整もスムーズに行われています。園内は広く、雨の日でも室内で遊べる環境を整え、晴れた日には公園で思いっきり遊んでいます。セキュリティはカードキーで保護者の出入りを管理し、教員が少ない日は施錠も行うなど、安全対策も万全です。立地は住宅街の中で、公園の隣にあり、治安も良いため安心して通わせることができますよ。
-
認可保育園
ユニヴァーサル雙葉学園
社会福祉法人雙葉会 / 千葉県東金市幸田680-1
口コミ数6件
総合評価
4.0
子どもたちがのびのびと過ごせる環境を整えていて、保育士も親身に接してくれるので信頼感があります。広い園庭では元気に遊ぶ姿が見られ、毎日楽しそうに登園しているのが印象的です。外遊びを重視していて、晴れた日は公園に出かけるなど、アクティブな活動が多いのも魅力ですね。先生たちは顔を覚えてくれて、名前で呼んでくれるので安心感が増しますし、連絡帳も丁寧に書いてくれるので、子どもたちの様子がよくわかります。教育面でも、ひらがなやカタカナの練習があり、少しずつ学びを取り入れているのが嬉しいポイントです。施設のセキュリティはしっかりしていて、鍵を開けて入る仕組みですが、避難訓練も定期的に行われているのが安心です。アクセスも良好で、最寄り駅からは徒歩10分ほどで、近くには公園も多くて散歩がてら遊びに行けるのも素敵だと思います。
-
認可保育園
キッズマーム保育園
株式会社イングレソ / 千葉県千葉市若葉区西都賀3-17-12
口コミ数6件
総合評価
3.8
総合的に見ると、保護者として安心して通わせられる保育園だと思います。理念や方針に詳しくはないものの、日常的に子どもたちが普通に過ごせていることから、しっかりした運営がされていると感じました。先生たちは何かあればすぐに対応してくれて、卒園後も親身になってくれるので信頼感が高いです。給食が提供されるので、お弁当の準備が不要で保護者にとっては大きな助けになります。施設の入口の鍵が中からでないと開けられないなど、防犯対策がしっかりしているのが安心材料です。駅から近くアクセスは便利ですが、車の通りが多いため、子どもの安全には注意が必要だと思います。
-
認可保育園
春光保育園
社会福祉法人多摩春光園 / 神奈川県小田原市鴨宮444
口コミ数3件
総合評価
4.7
先生方はとても優しく、子ども一人ひとりの名前をしっかり覚えているのが印象的です。園庭で遊ぶことが多く、体を動かす機会も豊富にあるので、のびのびと過ごせる環境が整っています。明るい雰囲気の中で、子どもたちも楽しそうにしている姿が見られますよ。先生たちは子どもたちの様子をしっかり見守っていて、朝の挨拶やお迎え時のコミュニケーションからも、その愛情が伝わってきます。外遊びがメインですが、時にはプール遊びや折り紙などの室内活動も取り入れられていて、飽きない工夫がされています。施設のセキュリティは電子錠で安心感がありますし、車通りの少ない閑静な住宅街に位置しているため、周囲の目も気にならないのが嬉しいですね。
-
認可保育園
高花保育園
高花保育園 / 千葉県印西市高花1-10
口コミ数6件
総合評価
3.8
この公立保育園は、教育方針がしっかりしていて一貫性があるため、安心して預けられると感じます。子どもの自立を促すために、必要以上の介助をしない方針で、書道や異文化教育など独自のプログラムを取り入れているのが特徴です。ベテランの先生が多く、人当たりが良くて子どもから慕われる先生が多いと思います。季節や時期に合わせた学びやイベントを取り入れているので、子どもたちは毎日保育園を楽しみにしているようです。園庭があり、保育時間中に外部に出ることはほとんどなく、門と玄関もきっちり施錠されているので、セキュリティ面も安心です。ただ、駐車場が狭くて入りづらい上に、周りに路上駐車が多く、イベント時には車で行くのが不便なのは少し残念だと思います。
-
認可保育園
野田市立南部保育所
株式会社コビーアンドアソシエイツ / 千葉県野田市山崎1214
口コミ数4件
総合評価
4.3
保護者とのコミュニケーションを大切にしていて、定期的な面談や相談の機会を設けています。悩みや要望に対しても心を込めて対応する姿勢が見られると思います。保護者との信頼関係を築く土台になっていると感じました。園内の雰囲気が温かく、安心して相談できる環境が整っているのもポイントですね。さらに、保護者の声をしっかりと反映させることで、より良い保育を目指している姿勢が伝わってきます。こういった努力が、子どもたちの成長を支える要素になっていると思いますよ。
-
認可保育園
聖華保育園
社会福祉法人聖華 / 千葉県野田市上三ケ尾454-1
口コミ数4件
総合評価
3.8
園長先生のリーダーシップがしっかりしていて、園全体がスムーズに運営されています。先生たちのチームワークも良好で、子どもたちをしっかりと見守りながら楽しく過ごせる環境が整っていると思います。保護者とのコミュニケーションも大切にされていて、安心して子どもを預けられる雰囲気がありますよ。園の行事やイベントも充実していて、子どもたちの成長を促す工夫が随所に見られます。遊びを通じた学びが多く、子どもたちが自然に社会性を身につけられるような取り組みも行われていますね。全体的に、温かい雰囲気の中で子どもたちが楽しく過ごせる場所だと感じました。
-
認可保育園
大原保育園
学校法人大原幼稚園大原保育園 / 神奈川県伊勢原市桜台1-36-5
口コミ数2件
総合評価
4.0
安心して預けられる環境で、どの先生も子どもたちに愛情を持って接しているのが感じられます。保護者が見学に来た際にも、先生たちはきちんと挨拶をしていて、気持ちの良い対応を心掛けています。園長先生は行事のたびに熱心にお話をして、保育業界の現状についても共有してくれるので、保護者も理解を深めやすいです。毎朝、元気に迎えてくれる先生がいて、子どもたちも朝から活力をもらっています。広い園庭で自由遊びや体育教室を行い、クラスの様子も掲示されているので、保護者も安心して見守ることができます。年長児には文字や英語の教室もあり、教育内容も充実しています。安全面を重視して、暑い日には外遊びやプールを控えています。図書コーナーも充実していて、先生が子どものリクエストに応じて読み聞かせをしてくれることも多いです。セキュリティはオートロックで安心ですが、駐車場の混雑があるので余裕を持って行動する必要があると思いますよ。
-
認可保育園
ゆりかご保育園
社会福祉法人瑞木会 / 千葉県木更津市長須賀1366
口コミ数4件
総合評価
3.5
こどもたちが毎日楽しく過ごせるように、工夫を凝らした遊びを提供していて、季節ごとのイベントも充実しています。親の参加がない行事が多いので、仕事で忙しい保護者には助かると思いますよ。協調性や集団行動を大事にして、自立を促すために「できた!」という達成感をたくさん作ることを目指しています。先生たちはこどもの名前をしっかり覚えていて、保護者の姿を見つけるとスムーズにお迎えができるように心がけているようです。園庭やホールでの遊びが主ですが、毎月新しい歌を取り入れて季節感を大切にしていると思います。広い園庭でのびのびと遊べる環境が整っていて、鉄製の門扉で安全対策もバッチリです。立地は田んぼの中にあり、細い道を通る必要がありますが、譲り合いの精神で通行しています。
-
認可保育園
いちご保育園
有限会社いちご保育園いちご保育園 / 埼玉県川口市里1608-1
口コミ数2件
総合評価
4.0
年齢層が高い先生が多く、しっかりとしたしつけと教育が行われており、安定感のある保育があります。子どもたちのしつけにも力を入れており、横割り保育と縦割り保育を組み合わせることで、上の子どもが下の子どもを見守る機会が多く、良い環境を作り出しています。担任の先生だけでなく、他のクラスの先生も全体的にしつけと教育を意識しているため、安心して預けることができるでしょう。年齢に応じた制作や遊びを通じて、さまざまなことを学べる環境が整っています。セキュリティについては、送り迎えの時間帯以外はロックされており、防犯訓練や避難訓練も定期的に行われています。駅から近い立地条件も魅力的で、送り迎えがスムーズです。パチンコ屋が隣にある点は気になるかもしれませんが、警備員が配備されているので安全に通うことができますよ。
エリアから気になる保育園を見つける
の市町村
駅から探す