【東京都】 保育士の口コミ・評判・求人 |42ページ目
-
認可保育園
文京区立しおみ保育園
未定 / 東京都文京区千駄木2-27-8
口コミ数9件
総合評価
3.6
園児たちは毎日、先生や友だちと楽しそうに過ごしています。教育にも力を入れていて、規律正しい生活を送りつつ、楽しみながらの学びができる環境が整っていますよ。親参加のイベントも多く、運動会や夏まつりなどで親も一緒に楽しめる場が提供されています。明るく優しい先生たちは、時には厳しく叱ることもあり、子どもたちを安心して預けられる環境が作られています。芋掘り体験やスイートポテト作り、月見団子作りなど、いろいろな学びの機会を大事にしているのも助かります。セキュリティ面もプラカードでの許可制で万全ですし、地震訓練や防犯訓練も行われていて、いざという時にも安心です。駅から近く、立地も便利で付近の人々からも温かく迎えられているのが良いですね。
-
認可保育園
高田馬場第ニ保育園
高田馬場第ニ保育園 / 東京都新宿区高田馬場1-4-17
口コミ数11件
総合評価
3.6
子どもたちは先生や友達と一緒に虫探しやドッヂボールなどを楽しみ、毎日を元気に過ごしています。園では遠足や運動会、季節ごとのイベントも豊富で、子どもたちの成長を促す取り組みがされています。たてわり教育を導入しており、年齢が異なる子どもたちがグループを作り、自律心や責任感を育んでいます。土や花を感じる活動も多く、感受性を大切にする方針です。先生たちは長く勤める方が多く、顔なじみの先生も増え、安心して子どもを預けられる環境が整っています。月齢に応じてひらがなや数字、楽器の指導も行われ、自由度が高い中でも学びの機会が提供されています。施設面では広い園庭があり、子どもたちがのびのびと遊べる環境が整っています。安全面も重視され、玄関の施錠や定期的な避難訓練が行われています。アクセスは駅から近いですが、周囲の道路が狭く、車や自転車の行き交う時間帯には注意が必要だと思いますよ。
-
認可保育園
戸山第ニ保育園
戸山第ニ保育園 / 東京都新宿区戸山2-18-101
口コミ数9件
総合評価
3.8
信頼できる保育園で、自立を促す方針がしっかりしています。年齢に合った行事があり、子どもたちも楽しんでいる様子が伝わってきます。先生たちは明るく、子どもの様子を逐一報告してくれるので、安心して預けられると思います。日々の活動を通じて、片付けや着替えを自分でできるようにサポートしていて、子どもたちも楽しく過ごしているようです。広々とした園庭があり、セキュリティも問題なく、迎え時にはしっかり確認してくれるので安心感があります。駅からも近く、周辺には公園も多くて、散歩を通じて楽しい体験ができる環境が整っていますよ。
-
認可保育園
伊皿子坂保育園
伊皿子坂保育園 / 東京都港区三田4-19-30
口コミ数5件
総合評価
4.0
先生や友達に恵まれ、毎日楽しく過ごせる環境が整っています。コロナの影響で行事は減ったものの、子どもたちが楽しめるよう工夫を凝らしていますね。遊びを通じて自分で考える力や想像力を養う方針で、明るい先生たちが子どもの様子をよく見守り、送迎時にその日の様子を共有しています。学習面は字を書くような活動は少ないものの、遊び中心でのびのびと過ごせる内容が特徴です。施設面では駐車場に防犯カメラがあり、門も子どもが開けられない設計で安心です。周囲には公園が複数あり、散歩や小学校との交流活動も行われています。
-
認可保育園
まちのてらこや保育園
未定 / 東京都中央区日本橋富沢町4-1、ミズホビル
口コミ数2件
総合評価
3.8
年齢に応じて遊び方をしっかりと指導していて、体の成長や趣味に合わせたアプローチを心掛けています。子どもたち一人一人の様子を見ながら、適切なサポートができるように細かく気を配っているのが印象的です。遊びを通じて学ぶことができるよう、様々なアクティビティを準備しているので、楽しみながら成長を促していますよ!また、子どもたちの興味を引き出すために、豊富な遊び道具や活動を導入していて、全体的に活気のある雰囲気だと思います。保護者に対しても、子どもたちの成長をしっかりと伝えるようにしているので、安心感がありますよね。こうした取り組みが、子どもたちの成長に大きく寄与していると感じました。
-
認可保育園
つくだ保育園
つくだ保育園 / 東京都中央区佃2-2-2
口コミ数9件
総合評価
4.0
子どもたちの成長をしっかりと見守るために、園内にはカメラが設置されていますが、プライバシーに配慮しながら運用しています。保育士たちは、撮影された映像を活用して、より良いサポートを考えることに努めています。透明性を大切にしつつ、安心して過ごせる環境を整えることが大事だと思います。保護者への報告も丁寧に行い、信頼関係を築くよう心がけているのが印象的でした。子どもたちが自由に活動できるスペースを確保しつつ、見守りの体制を整えることで、安心感を提供していますよ。より良い成長につながると感じています。
-
認可保育園
横川橋保育園
横川橋保育園 / 東京都墨田区太平1-27-13
口コミ数9件
総合評価
4.3
保育士は子どもたちの将来を考え、親身に接するスタッフもいる一方で、全員を平等に見るのが難しいと感じる場面もあります。園全体の方針や理念には特に目立った特徴はなく、園長先生の考え方に依存する部分があるため、少し戸惑うこともあるかもしれません。保育や教育内容は平均的で、特に特別なことをするわけではありませんが、先生によってアプローチが異なることがあります。施設面では園庭や体育館が狭く、遊具も最低限のものですが、セキュリティに関しては安心して過ごせる環境です。立地については特に目立った点はなく、周囲には小規模な会社が多く、騒音や苦情が少ない環境だと思います。
-
認可保育園
芝保育園
社会福祉法人みなみ福祉会 / 東京都港区芝5-18-1
口コミ数9件
総合評価
3.8
子どもたちが自分でできる力を育むために、先生たちが細やかに寄り添いながらサポートしています。保育方針や理念についての説明は少ないですが、実際に日々の保育を通じてその思いを実感できる環境です。先生方は明るく、子どもたちのことをしっかりと考えて接してくれていて、安心感がありますよ。施設はオートロックでセキュリティ面も万全に配慮されていて、近くには公園も多くて子どもたちが元気に遊べる場所がたくさんあります。アクセスも良好で、駅からの道のりも平坦なので、通園も負担にならないと思います。
-
認可保育園
文京区立本駒込保育園
未定 / 東京都文京区本駒込5-63-2
口コミ数7件
総合評価
4.0
保育園は全体的に雰囲気が良く、一人ひとりを大切にする姿勢が伝わってきます。先生方は、子どもの個性を尊重しながら、自然に自ら動きたくなるような雰囲気を作り出すプロフェッショナルです。保護者とのコミュニケーションも十分に行われており、連携が取れています。保育内容は充実しており、個別の工作やリズム運動、季節ごとのプログラムなどを通じて、子どもたちが自主的に活動する機会が多いです。施設面では、お庭や丘陵地にある遊び場があり、室内も綺麗で良い環境です。アクセスは駅から少し離れているものの、地元の方が多く、自転車や徒歩で通園している人が多いですよ。
-
認可保育園
文京区立さしがや保育園
未定 / 東京都文京区白山2-32-6
口コミ数7件
総合評価
3.7
子どもたちが自立できるようにサポートを重視し、親子ともに良い雰囲気で過ごせる保育園だと思います。イベントの数が少なく、働く親にとっても参加しやすいのが助かりますね。毎週外部講師を招いての体育や英語の授業が行われている点も魅力的です。学習や体力の発達に応じた教育がしっかりしていて、精神的なサポートも手を出しすぎず自立を促す工夫がされていると感じました。先生方は親切で優しく、食事やおやつが手作りなのも嬉しいポイントです。遊びながら勉強に興味を持たせる工夫や、楽しく運動できる環境も整っています。園庭は狭いものの、子どもたちが上手に遊べるように工夫されており、防犯面でも警察と協力し定期的に訓練を行っているので安心です。駅前に位置しているため電車通勤の親には便利で、駐車場も完備されているので車での送迎も楽ですね。ただし、行事の際には駐車場が使えないのが少し不便かもしれません。
-
認定こども園
新宿区立西落合子ども園
未定 / 東京都新宿区西落合1-31-24
口コミ数5件
総合評価
3.7
どのクラスも仲が良く、人に優しくできる環境が整っていると思います。子どもの情操教育に力を入れており、園長先生は保護者へのお手紙でその思いを伝えつつ、毎朝園庭の整備も行っているようです。看護職の先生が毎日クラスを回って子どもの体調を確認してくれるので、安心して預けられるでしょう。保育面では申し分ないですが、入学前のひらがなの読み書きは家庭での対応が必要だと感じました。園庭は広く、送迎用の駐車スペースもありますが、設備は古くなりつつも手入れが行き届いていると感じます。給食室で温かい食事が提供され、アレルギー対応や食事量の調整も細やかに行っています。お昼寝コットの導入で布団の持ち運びが不要になり、おむつの廃棄も園で行っているのが便利です。車での送迎はしやすいですが、駅からの徒歩送迎は歩道が狭くて少し危険に感じることがありますね。
-
認可保育園
西早稲田保育園
西早稲田保育園 / 東京都新宿区西早稲田1-9-30
口コミ数7件
総合評価
3.7
保育士の方々は、園児一人ひとりに対してしっかりと向き合い、丁寧な言葉遣いで接しているのが印象的です。食育にも力を入れていて、野菜を育てる取り組みや、調理体験を通じて子どもたちに喜んでもらえる工夫をしています。英語や体育、リトミックの専門講師を迎えて、楽しく学べる環境を整えているのも嬉しいですね。セキュリティも万全で、入口には暗証番号が必要で、警備員がいるので安心です。広い園庭やプール、野菜や果物を育てるスペースもあり、子どもたちがのびのび遊べる環境が整っています。駅からは少し距離がありますが、送り迎えの際には自転車が利用できるので、便利だと思いますよ。
-
認可保育園
飯倉保育園
飯倉保育園 / 東京都港区東麻布1-21-2
口コミ数5件
総合評価
4.0
感情の豊かさを育むために、紙芝居や映画鑑賞を全学年対象で定期的に実施しています。子どもたちが楽しめるように工夫していて、共に感動を分かち合える時間を大切にしていると感じます。これによって、さまざまな気持ちを経験し、表現する力を育むお手伝いをしていますよ。イベント中は保育士同士の連携も素晴らしく、子どもたちが安心して楽しめる雰囲気を作り出しています。こうした取り組みが、子どもたちの成長にとってとても重要だと思います。感情を育てることで、より豊かな人間関係を築けるようになってほしいですね。
-
認可保育園
富久町保育園
株式会社アイグラン / 東京都新宿区富久町22-21
口コミ数7件
総合評価
4.7
自律を促す保育を重視していて、子どもたちが自発的に行動する機会をたくさん提供しています。先生方はとても熱心で、毎日の連絡帳には詳細な記録を書き、迎えの際にもその日の様子をしっかり共有しています。廊下で他のクラスの先生とすれ違う際も、忙しい中でも笑顔で挨拶を交わしていて、気持ちよく過ごせる環境です。学びの場では、子どもの発達状況や月齢に応じたレクリエーションを取り入れていて、成長をサポートします。施設は住宅街にあり、交通量も少ないため治安も良いです。玄関はオートロックで、ネームカードを提示して解錠してもらう形式なので、セキュリティ面でも安心できます。家から自転車や徒歩で通いやすい距離にあり、送迎も楽ですね。
-
認可保育園
東五軒町保育園
東五軒町保育園 / 東京都新宿区東五軒町5-24
口コミ数7件
総合評価
3.7
保育士たちは、子どもたちがしっかりと成長できるように、心配りを大切にしていると思います。様々な体験を通じて、子どもたちが新しいことを学び、視野を広げる機会を提供しています。日々の活動では、遊びを通して自然に学ぶことを重視し、子どもたちが自分のペースで成長できる環境を作っているのが印象的です。保育士同士の連携も良好で、子どもたちの様子をしっかりと見守りながら、必要なサポートを行っていますよ。さらに、保護者とのコミュニケーションも大切にしていて、信頼関係を築く努力をしていると感じました。全体として、温かい雰囲気の中で子どもたちがのびのびと成長できる保育園だと思います。
-
認可保育園
萩山まるやま保育園
未定 / 東京都東村山市萩山町3-29-37
口コミ数3件
総合評価
4.0
・人間関係は表面上はいい人ばかりでテンション高めの人が多い ・中堅〜ベテランが多い ・プライベートは一切明かさない為、ライフバランスの配慮があまり感じられないその割に有給の申請は理由を細かく聞かれる ・仕事は仕事と割り切ってる人が多い ・保護者会や授業参観等は休めず、早退か遅刻してでも働くことが暗黙の了解 ・みんなピリピリしてる日が多い ・保育観がしっかりしている(我が強い)人が多いのでペアを組む先生の相性が運だめし笑 上に従うだけ、何も疑問を持たずに付いてくだけの性格の人はとても頼りになる職場。一方で法人のやり方に少しでも疑問を持ったらすぐ辞めるべき。意見を言って通るような職場じゃない。「今まではこうだった。」「ルールを変えます。(いきなり)」相談する場や意見を言い合うような場はほぼ無い。勝手に決まるし、勝手に実行されてる。逆を言えば、決行力が素早い。 だから新参者はいつまでも蚊帳の外だし、法人に染めようと強制するから洗脳だと思われるんだなぁと。
-
認可保育園
大塚りとるぱんぷきんず
社会福祉法人清香会 / 東京都豊島区南大塚3-33-1JR大塚南口ビル5階
口コミ数3件
総合評価
3.5
この保育園は新設されたばかりで、最新の設備とインターネットを駆使した情報発信に力を入れています。パソコンスキルがあると、さらに活躍の場が広がると思います。内装もスタイリッシュで、おしゃれな環境で働きたい保育士の方には特におすすめの職場です。
-
認可保育園
芝浦アイランドこども園
公益財団法人東京YMCA / 東京都港区芝浦4-20-1
口コミ数7件
総合評価
4.7
子どもたちは規則正しい生活を送り、自分のことを自分でできるように成長していました。早寝早起きの習慣や朝ごはんの大切さも、園と家庭で一貫して実践されています。先生たちはいつもにこにこ優しく、時には厳しく指導し、遊びを通して社会のマナーを学ばせる工夫をしています。午前中はしっかり遊び、午後はお昼寝を取り入れ、年長さんには就学に向けた字の練習も行なっています。園庭は狭くても、近くの公園を活用して楽しく遊んでいるようです。セキュリティ面は少し不安があるかもしれませんが、遊具が少ない分、子どもたちは創意工夫して遊んでいると思います。駅からは少し遠く、雨の日の送迎は大変ですが、駐車場も完備されていて便利な部分もありますよ。
-
認可保育園
台東区立松が谷保育園
未定 / 東京都台東区松が谷4-15-11
口コミ数7件
総合評価
4.7
保育士同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い雰囲気があると思います。忙しい時期でも、先輩たちが後輩にしっかりとアドバイスをしてくれるので、学びやすい環境が整っていますよ。みんなで助け合いながら、子どもたちの成長を支えている姿勢にはとても感心しました。お互いの意見を大切にしながら、より良い保育を目指しているのが伝わってきます。新しいアイデアや取り組みも積極的に取り入れていて、柔軟な対応ができるのが魅力的ですね。こうした環境のおかげで、保育士としても成長しやすいと感じています。
-
認証・認定保育園
ヒューマンアカデミー蒲田保育園
未定 / 東京都大田区西蒲田八丁目12-6
口コミ数2件
総合評価
3.0
子どもたちへの愛情は感じられますが、時にはその表現が過剰になっている印象がありますね。特にお気に入りの子に対する接し方が目立つと、他の子どもたちも少し戸惑ってしまうことがあると思います。全体的に公平に接することが大切だと思うので、もう少しバランスを取る工夫があれば、みんながもっと安心して過ごせる環境になるかもしれません。保育士さんたちが全員に目を向ける姿勢を持つことで、より良い雰囲気が生まれると思いますよ。どの子も大切にされていると感じられるようになると、みんながもっと楽しく過ごせると思います。
エリアから気になる保育園を見つける
東京の市町村
駅から探す