保育士の口コミ・評判・求人 |1ページ目
-
認可保育園
にじいろ保育園淵野辺
ライクキッズ株式会社 / 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-9-6
口コミ数1件
総合評価
3.8
働きやすい職場ではあるが、園長に問題がある。 保育士同士は仲良く、連携した保育ができる。 残業代も全て出るのでいいと思う。
-
認定こども園
ゆうゆうのもり幼保園
学校法人渡辺学園 / 神奈川県横浜市都筑区早渕2-3-77
口コミ数8件
総合評価
4.1
素晴らしい先生が多く、設備や保育内容も子どもにとって非常に魅力的だと感じます。ただ、最近は先生の入れ替わりが多いのが少し残念ですね。方針としては「遊びから学ぶ」を大切にしており、それが全ての先生にしっかりと浸透して実践されています。基本的に子どもを第一に考えて指導してくれる先生が多いです。保育内容は自由保育を重視しており、ひとつの遊びから多くの学びが広がるよう工夫されています。そのため、揃って何かをする時間を求める方には向かないかもしれませんが、子どもたちはとても充実した時間を過ごしています。施設は子どもにとって魅力的で、ホールの上にあるネットで天気が悪くても思いっきり体を動かせるのが良い点です。ただし、セキュリティ面では少し心配な部分があり、誰でも入ってこれそうなのが不安材料です。アクセスに関しては車がないと少々不便ですが、バス通園なら問題ないと思います。でも園に行く機会が多いので、その点も考慮しておくと良いですよ。
-
認可保育園
小田原愛児園
未定 / 神奈川県小田原市浜町1-3-8
口コミ数6件
総合評価
4.0
園の方針が全体主義的で、個性の尊重が少し不足している印象を受けましたが、保育士自身は一生懸命に取り組んでいます。園の方針に従いながらも、子ども一人ひとりに対して熱心に対応している様子です。保育内容は多様で、形式的には充実しているものの、マンモス保育園ならではの一人ひとりの感性がどう扱われているのか少し気になるところです。コロナ対策が不足していると感じることがあり、不安を感じる保育士もいるでしょう。アクセスは駅から離れているものの街中にあり、便利な立地です。ただし交通量が多いので、その点での安全面には注意が必要だと思います。
-
病院内保育
茨城県立中央病院ひまわり保育園
未定 / 茨城県笠間市鯉淵6528-13
口コミ数1件
総合評価
4.4
言い方がきつい先生がいて、園長もその人が怖いから注意できないと言っていた。夜勤もあり体力がないときつい。正社員の先生は基本残業している。
-
認可保育園
さくら保育園
社会福祉法人桜福祉会 / 神奈川県小田原市酒匂6-6-30
口コミ数5件
総合評価
3.6
避難訓練や体力作りに力を入れていて、遠足や散歩を交えながら楽しく実施しています。自立を促しつつ、先生たちの権威も尊重する方針がしっかりしています。園内放送を通じて、非常時に落ち着いて他者の言うことを聞けるよう指導しています。病院や外部の教育機関と連携して、障害を持つ子どもやその親にも対応できるシステムが整っています。園庭の整備に力を入れており、長年繁茂していた樹木を伐採して明るく広いスペースを確保しています。花壇での植物栽培を通じて、生きる大切さを教えているのも素敵です。立地は交通量が少ない団地内にあり、近くに病院や小学校があるので、安心して穏やかに過ごせる環境です。
-
認可保育園
墨田区きんし保育園
社会福祉法人仁風会館 / 東京都墨田区江東橋4-30-2-301
口コミ数6件
総合評価
4.2
きんし保育園は、安心して子どもを預けられる環境があるんです。院長先生をはじめ、全ての先生が明るくて優しいので、保護者も安心できると思いますよ。先生たちは、子ども目線で関わり、自分で考えて行動する力を育てることを大切にしています。本や道具を使って、子どもたちが自然に学び、自立できるようにサポートしているのが特徴です。また、園庭があり、公園に行けない日でも子どもたちは走り回ることができます。セキュリティ面でも男性の先生がしっかり守ってくれているので安心です。駅から近く、団地の中にあるため、何かあった時も安心感があります。
-
認可保育園
木刈保育園
木刈保育園 / 千葉県印西市木刈6-23
口コミ数4件
総合評価
4.0
先生たちは優しく、子どもたちにとって仲間のような存在です。楽しいイベントがたくさん用意されていて、子どもたちも毎日楽しく通っています。保育園ではいろいろな遊びや活動があり、個々の成長をしっかり見守ってくれていると感じます。先生たちは明るく、子どもたちの目線で接してくれるので、安心して任せられると思います。施設は少し古いけれど、セキュリティーには十分配慮されていますし、駅から近くてアクセスも良好です。整体や運動療法の先生が来てくれることもあり、健康面でもサポートが充実していますよ。
-
認可保育園
袋山保育園
社会福祉法人袋山愛育会 / 埼玉県越谷市袋山1956-1
口コミ数4件
総合評価
3.8
先生たちは常に子どもたちのことを考え、一日の出来事をしっかり報告しています。保護者との連携も大事にしていて、連絡帳には個別の情報がしっかり書かれていますし、他の先生たちも子どもたちの名前を覚えて挨拶してくれるので安心です。四季折々の行事が豊富で、長期休暇中も対応してくれるので、働く保護者にとって非常に助かると思います。門には暗証番号が必要で、扉もしっかりしていて避難訓練も行っているため、安心して預けられます。駅からは徒歩15分以内でアクセスも良く、仕事終わりにもすぐに迎えに行ける便利さがあります。
-
認可保育園
野田市立北部保育所
株式会社コビーアンドアソシエイツ / 千葉県野田市谷津682-2
口コミ数8件
総合評価
3.3
先生方のサポートがとても手厚くて、子どもたちが楽しく通える環境が整っています。光と風を取り入れたデザインの園舎で、開放感があり、先生たちも明るくて気さくな方ばかりだと思います。子どもたちの自主性を大切にしながら、日々の生活が楽しいものになるように工夫してくれていて、安心して預けられますよ。セキュリティも万全で、入り口はロックされていて、先生方も顔を覚えてくれているので安心感があります。アクセスは駅から少し遠いけれど、周囲には公園も多くて、自然に触れながらのびのびと過ごせる環境が整っていますね。
-
認可保育園
キッズマーム保育園
株式会社イングレソ / 千葉県千葉市若葉区西都賀3-17-12
口コミ数6件
総合評価
4.3
総合的に見ると、保護者として安心して通わせられる保育園だと思います。理念や方針に詳しくはないものの、日常的に子どもたちが普通に過ごせていることから、しっかりした運営がされていると感じました。先生たちは何かあればすぐに対応してくれて、卒園後も親身になってくれるので信頼感が高いです。給食が提供されるので、お弁当の準備が不要で保護者にとっては大きな助けになります。施設の入口の鍵が中からでないと開けられないなど、防犯対策がしっかりしているのが安心材料です。駅から近くアクセスは便利ですが、車の通りが多いため、子どもの安全には注意が必要だと思います。
-
認可保育園
松木保育園
社会福祉法人なかよし愛育会 / 埼玉県さいたま市緑区松木1-19-21
口コミ数3件
総合評価
4.0
園の雰囲気がよく、先生たちも明るく楽しい雰囲気で、保育園全体で子どもたちを見守る姿勢が感じられました。多くの習い事を通じて、子どもたちにいろいろなことに挑戦する機会を提供しており、仕事をしている保護者にとっても助かると思います。発表会や運動会などのイベントも充実していて、子どもたちが成長できる環境が整っています。セキュリティ面でも門にカードキーを設置し、カメラも配置されているので安心です。駅からは少し遠いものの、駐車場が広く、周辺の道路も混雑しないため、送迎が便利だと思います。
-
認可保育園
新井保育園
社会福祉法人ちどりの国 / 千葉県市川市新井2-1-21
口コミ数3件
総合評価
4.3
0歳から5歳までの子どもたちが在籍しており、進級式などのイベントが合同で行われるようになりました。給食やおやつはすべて手作りで、子どもたちにも大人気です。地元での評判も良く、園長のことを知っている保護者も多く、安心して預けることができると思います。先生たちはしっかりと教育されており、人数も多いためシフト調整もスムーズに行われています。園内は広く、雨の日でも室内で遊べる環境を整え、晴れた日には公園で思いっきり遊んでいます。セキュリティはカードキーで保護者の出入りを管理し、教員が少ない日は施錠も行うなど、安全対策も万全です。立地は住宅街の中で、公園の隣にあり、治安も良いため安心して通わせることができますよ。
-
認可保育園
ユニヴァーサル雙葉学園
社会福祉法人雙葉会 / 千葉県東金市幸田680-1
口コミ数6件
総合評価
3.3
遊具がたくさんあって、子どもたちが楽しめる環境が整っています。園庭が広いおかげで、のびのびと遊ぶことができ、ストレスの発散にもつながっていると思います。保育士たちは、しっかりと見守りながら、子どもたちが自由に遊ぶことを大切にしていますよ。遊びを通じて様々な経験を積むことで、成長を促しているのが感じられます。安全面にも配慮しているので、安心して遊ぶことができる環境が整っています。子どもたちの笑顔が絶えない場所で、楽しい時間を過ごせるのが魅力ですね。
-
認定こども園
野菊野こども園
社会福祉法人さわらび福祉会 / 千葉県松戸市野菊野5
口コミ数3件
総合評価
3.7
園での活動は本当に多彩で、子どもたちが楽しめるように工夫されていますね。工作やお絵かき、さらには季節に合わせたイベントも用意されていて、毎日が新しい発見の連続だと思います。遊びを通じて学ぶ姿勢を大切にしているので、楽しみながら成長できる環境が整っていますよ。教育だけでなく、子どもたちの創造力を引き出すためのサポートも行われているのが嬉しいです。取り組みのおかげで、みんながのびのびとした表情で過ごしているのが印象的ですね。保護者も参加できるイベントがあると、より一層コミュニケーションが深まるかもしれませんね。
-
認可保育園
高花保育園
高花保育園 / 千葉県印西市高花1-10
口コミ数6件
総合評価
4.3
この公立保育園は、教育方針がしっかりしていて一貫性があるため、安心して預けられると感じます。子どもの自立を促すために、必要以上の介助をしない方針で、書道や異文化教育など独自のプログラムを取り入れているのが特徴です。ベテランの先生が多く、人当たりが良くて子どもから慕われる先生が多いと思います。季節や時期に合わせた学びやイベントを取り入れているので、子どもたちは毎日保育園を楽しみにしているようです。園庭があり、保育時間中に外部に出ることはほとんどなく、門と玄関もきっちり施錠されているので、セキュリティ面も安心です。ただ、駐車場が狭くて入りづらい上に、周りに路上駐車が多く、イベント時には車で行くのが不便なのは少し残念だと思います。
-
認可保育園
北野の森保育園
未定 / 埼玉県新座市北野3-8-27
口コミ数3件
総合評価
3.7
駅から近く、自然に触れられる環境が整っている保育園です。食育に力を入れており、子どもたちが食材に触れ、自分のことを自分でできるように指導しています。先生方は明るく活発で、保護者の意見もしっかりと尊重し、アンケートを通してフィードバックを受け入れる姿勢が見られます。運動面では技巧台を使った運動を取り入れ、たくさんの歌を教えているため、園内からはいつも元気な歌声が聞こえてきます。セキュリティもしっかりしており、門には二重ロックが施され、家族も登録制なので安心です。ただし、園の門から入り口までの間に屋根がないため、雨の日は少し不便かもしれません。全体的に駅からのアクセスは良好ですが、前の道が細く車通りが多い点はやや心配ですね。
-
認可保育園
すずらん保育園
社会福祉法人愛輪福祉会すずらん保育園 / 千葉県千葉市若葉区若松町2106-3
口コミ数6件
総合評価
4.3
指導がしっかりしていて、先生たちが子どもたちの行動をちゃんと見てくれているので安心です。子どもたちの様子をしっかり観察し、必要なサポートを提供している姿勢が感じられますよ。細かいところまで目を配ってくれるので、子どもたちも安心して過ごせる環境が整っています。先生たちの熱心な指導のおかげで、子どもたちも自分の行動に責任を持つようになっていると思います。取り組みが、子どもたちの成長をしっかり支えていると感じますね。全体的に、安心感と信頼感がある保育園だと思います。
-
認可保育園
春光保育園
社会福祉法人多摩春光園 / 神奈川県小田原市鴨宮444
口コミ数3件
総合評価
4.7
行事が豊富で、子どもたちの成長を間近で感じられるのが魅力です。発表会やお誕生日会など、普段見れない姿を親御さんに見せる機会が多いので、毎回ワクワクしますね。お寺に併設されているため、礼儀作法も重視していて、年長になると本堂で正座しながら朝会に参加し、正しい姿勢で話を聞くことを学びます。先生たちは明るく、若手からベテランまでバランス良く揃っていて、子どもたちに全力で向き合ってくれるので安心です。保育内容も充実していて、近くの畑で季節の野菜を育て、おやつや給食に取り入れています。夏はプールではなく水遊びを行い、水着を用意する必要もなく、安全に楽しめます。また、近くの公園や散歩に出かける機会も多いです。施設面では、園庭と運動場の2箇所で遊べるので、子どもたちも体をたくさん動かせます。セキュリティも万全で、登降時刻以外は門が施錠され、インターフォンでの呼び出しが必要なので、勝手に侵入することはできません。アクセスについては、車通りが多い場所にあり、駐車場が2箇所あるものの、混雑時には満車になりがちで、道路を渡る際に注意が必要です。
-
認定こども園
田喜野井旭こども園
社会福祉法人伸和会 / 千葉県船橋市田喜野井4-30-12
口コミ数6件
総合評価
4.3
園全体の運営がしっかりしていて、特に体育教育に力を入れている印象を受けました。イベントは土日にも実施していて、希望すれば時間外にサッカー教室や英語教室も受講可能で、外部の先生が来て教えてくれるのが特徴的です。先生たちは明るく、毎日のコメントで気付いた点を共有してくれるので、保護者とのコミュニケーションも大事にしていると思います。学習面は普通ですが、長期休み中も営業しているので、働く保護者にとっては安心して預けられる環境です。施設面ではオートロックのセキュリティが導入されていて、園庭は広くはないけれど子どもたちが遊ぶには十分なスペースが確保されています。立地は大通りから少し離れているもののアクセスはしやすく、ただし駐車場が少ないため、送迎時には駐車待ちが発生することもあるようです。
-
認可保育園
つづき保育園
社会福祉法人中川福祉会 / 神奈川県横浜市都筑区牛久保1-22-17
口コミ数2件
総合評価
4.0
子どもたちが友達と遊んだり、買い物ごっこを通じて多くのことを学べる環境があります。園庭も広く、近くの公園でどんぐりを拾って作品を作るなど、自宅ではできない体験を提供しています。写真の購入が集合写真に限られている点は少し残念ですが、子どもが成長する様子が感じられます。保育方針としては、子どもらしくたくさん遊びながら、自立心を育むことを大切にしており、自分のことは自分でできるように促しています。先生たちは子どもたちに人気があり、親身に接しているのが伝わってきます。土曜日の保育は基本的に受け付けておらず、延長保育もあまり行われていないようです。施設面では、広い園庭があり、防災対策がしっかりしているので安心です。専用ダイヤルや訓練も行われており、緊急時の対応も万全です。アクセスに関しては、駅から遠いですが、大きな公園が近くにあり、大通りに面していないため、安全に通園できます。
エリアから気になる保育園を見つける
の市町村
駅から探す