保育士の口コミ・評判・求人 |500ページ目
-
認可保育園
太陽の子中野中央保育園
HITOWAキッズライフ株式会社 / 東京都中野区中央1-13-8大橋セントラルビル2F
口コミ数1件
総合評価
4.0
七夕祭りでは、子どもたちがそれぞれの願い事を短冊に書いて飾る楽しいイベントが行われています。飾られた短冊はしばらく保育園内に掲示されるので、保護者もその様子を見られるのが嬉しいポイントです。こうした行事を通じて、子どもたちの思いや夢を大切にしている姿勢が感じられますし、保護者とのコミュニケーションの場にもなっていると思います!また、みんなで楽しむことで、仲間意識も育まれていますし、素敵な思い出が作れる機会ですよね。
-
認可保育園
坂井輪保育園
未定 / 新潟県新潟市西区小針8-21-26
口コミ数1件
総合評価
3.0
この保育園は、子どものことを第一に考えていて、安心して任せられます。先生たちは優しくて明るく、毎日元気いっぱいの子どもたちを見守り、悪いことをしたときにはしっかりと叱り、指導します。自律を促すフォローが充実しているので、子どもたちの成長も早く感じられるでしょう。運動会は隣の小学校の広い体育館を借りて行い、子どもたちが思いっきり体を動かせる場がありますよ。園庭や踊り場も広く、のびのびと遊べる環境が整っています。セキュリティも万全で、ボランティアの方々が通学路に立っていて安心して通園できるため、保護者も心配なく預けられると思います。
-
認可保育園
守山保育園
守山保育園 / 東京都世田谷区代田6-21-5守山複合施設内
口コミ数1件
総合評価
4.0
行事にとても力を入れていて、運動会では親子で参加できる競技があるのが人気ですね。親御さんたちも協力的で、みんなで楽しい雰囲気を作り上げていると思います。季節ごとのイベントを通じて、子どもたちが仲間と一緒に成長できる場を提供しているので、毎年楽しみにしている方も多いんじゃないかな。こうした活動を通じて、親子の絆も深まるし、保育士としても嬉しい限りです。みんなで頑張る姿が見られるのは、やっぱり励みになりますよね。これからも、楽しめる行事をたくさん企画していきたいと思います!
-
認可保育園
銚子市第四保育所
銚子市第四保育所 / 千葉県銚子市唐子町8-13
口コミ数2件
総合評価
3.0
保育人数が多く、たくさんの友達と遊べる点が魅力だと思います。延長保育や土曜保育の対応がしやすく、保護者にとって便利だと感じました。先生方はサバサバしている印象で、聞けば対応してくれるけれど、自分から積極的に情報を提供することは少ないようです。コロナの影響でお散歩が減り、所庭で遊ぶことが多いですが、スペースが狭いため自由に遊ぶのが難しい時もあるみたいです。施設は高い塀で囲まれており安心感がありますが、職員室から来訪者が直接見えないため、親のお迎えに気づかないこともあるかもしれません。線路沿いの立地で電車が通ると子どもたちが喜ぶことが多いですが、駐車場がなく、一方通行のルールが守られない場合のトラブルも見受けられますよ。
-
企業主導型保育
池袋たいよう第三保育園
未定 / 東京都豊島区池袋1-10-10
口コミ数2件
総合評価
4.0
地域とのつながりを大切にしていて、さまざまな行事を通じて子どもたちが多様な人々と関わる機会を作っています。こうした交流は、価値観や考え方を広げるためにとても重要だと感じますし、保育士にとっても新たな学びがたくさんあるんですよ。地域の方との協力もあって、子どもたちが楽しむ姿を見ると、私たちも嬉しくなりますね。保育士たちは、日々の活動を通じて成長を実感しながら、子どもたちと一緒に学んでいるんです。こうした環境が、子どもたちの心を育む素晴らしい場所になっていますよ。イベントを通じて、地域の人々との絆が深まるのも魅力の一つですね。
-
認可保育園
白菊保育園
社会福祉法人山鳩福祉会 / 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-148-1
口コミ数1件
総合評価
4.0
先生たちの対応が素晴らしく、子どもたちも楽しく通園しているのが印象的です。園の設備は古いものの、セキュリティやアクセスに関してはしっかりしていて安心感があります。定期的に園長先生の挨拶があり、保護者とのコミュニケーションも大切にされているのが伝わってきます。イベントは学芸会や運動会があり、親も一緒に楽しむ姿が見られますが、インフルエンザの影響で行事が中止になることもあるようです。子どもたちの成長を見守る姿勢があり、可愛らしい作品がたくさん作られるのも魅力ですね。全体的に良い環境だと思います。
-
認可保育園
高根台保育園
高根台保育園 / 千葉県船橋市高根台2-2-2
口コミ数2件
総合評価
5.0
子どもたちがのびのびと成長できる環境が整っていて、語彙や身体能力がしっかりと育まれています。多様な遊びを通じて、子どもたち自身が興味を持つものを見つけられるように工夫していると感じました。先生たちは、子どもたちがやりたいことを尊重しながら、しっかりとサポートしてくれるので安心感がありますね。遊びの中で自然に学べるようなプログラムがあり、自由な発想を大切にしているのが素敵です。保護者とのコミュニケーションも大事にしていて、いつでも相談しやすい雰囲気がありますよ。全体的に、子どもたちが自分らしく成長できるように配慮された環境だと思います。
-
認可保育園
上北沢こぐま保育園
社会福祉法人多摩福祉会 / 東京都世田谷区上北沢1-32-10
口コミ数1件
総合評価
3.0
故郷にあるこの保育園には2017年4月から所属しています。新しい施設のため、清潔感があり、非常に働きやすい環境です。特に、職員間の連携がしっかりと取れていて、仕事がスムーズに進行します。ただ、一つだけ気になった点があります。地域の交通量が多いため、毎日の戸外活動で子どもたちを安全に連れて行くのがなかなか大変です。その点だけが少々ストレスに感じました。しかし、それ以外はとても快適に働ける職場です。
-
認可保育園
ポピンズナーサリースクール方南町
株式会社ポピンズエデュケア / 東京都杉並区方南2-14-1
口コミ数2件
総合評価
4.5
お部屋が上の階にあって外からの視線が気にならないので、安心して過ごせる環境になっています。階段を使うことで体力もつくと思いますが、安全面をしっかり考えているのが嬉しいですね。毎日、元気いっぱいに遊んでいる姿を見ると、しっかりとした見守りがされているのが伝わってきます。スタッフも、子どもたちの安全を最優先に考えているので、保護者としても安心感があります。活動中は注意深く見守りつつ、みんなが楽しめるように工夫しているんだなと感じました。こうした配慮があるからこそ、子どもたちも安心して遊びに没頭できるんだと思いますよ。
-
企業主導型保育
カメリアキッズ蒲田園
未定 / 東京都大田区西蒲田7-50-5クレメンシア1階
口コミ数1件
総合評価
5.0
保育士たちが本当に園児たちを大切にしていて、愛情を持って接しているのが伝わってきます。みんなが子どもたちの成長を見守ることに喜びを感じていると思いますし、私自身もこの環境で保育士としてのやりがいを感じています。チームワークが素晴らしく、みんなで協力しながら、楽しい雰囲気を作り出しているのが魅力的です!子どもたちが笑顔で過ごせるように、日々工夫を凝らしているのが感じられますし、保護者とのコミュニケーションも大切にしている姿勢が素敵だと思います。子どもたちの成長を共に喜び合える環境が整っていて、私たち保育士も一緒に成長できる場所ですね。こんな素敵な保育園で働けることに感謝していますよ。
-
認可保育園
日本女子体育大学附属保育園
未定 / 東京都世田谷区船橋7-20-16
口コミ数1件
総合評価
5.0
周辺環境が素晴らしく、施設も充実しているので、安心して子どもを預けられると感じます。保育士としても働きがいがあって、楽しく日々を過ごせる場所だと思います。子どもたちがのびのびと成長できるように、工夫を凝らしたプログラムがたくさん用意されていますし、自然とのふれあいを大切にしているのもいいですね。保護者の方々とコミュニケーションを取りながら、一緒に子どもたちの成長を見守ることができるのが魅力的だと思います。安全対策もしっかりしていて、安心して働ける環境が整っているのも嬉しいポイントですね。全体的に、充実した保育が実現できる場所だと思います!
-
認可保育園
しいの実保育園
社会福祉法人育和会 / 東京都豊島区千早1-31-5
口コミ数2件
総合評価
4.5
先生方は本当に明るくて、いつも笑顔で接してくれます。そのおかげで、子どもたちも安心して楽しく過ごせていると思います。温かいサポートがあって、どんな時でも心強い存在です!保護者としても、安心して預けられる環境が整っているのはとても嬉しいことです。先生たちの優しさが、子どもたちの成長をしっかりと支えてくれていると感じます。こういう雰囲気のおかげで、みんなが楽しく通えるのだと思いますよ。
-
認可保育園
おはよう保育園西巣鴨
東京建物キッズ株式会社 / 東京都豊島区西巣鴨1-22-8
口コミ数1件
総合評価
3.0
熱心な若い先生方が多く、優しい雰囲気の中でしっかりとした指導を行っています。子どもたちの成長を見守る姿勢が伝わってきて、安心感がありますよね。遊びの中での学びを大切にしつつ、必要な場面ではしっかりと声掛けをしてくれるので、子どもたちも楽しみながら学んでいると思います。コミュニケーションも活発で、保護者との連携を大切にしている姿勢も素晴らしいです。子どもたちが安心して過ごせる環境作りに力を入れているのが感じられ、成長を見守る姿勢が本当に素敵だと思います。指導のバランスを考えたアプローチが、より良い成長を促す一因になっているでしょう。
-
認可保育園
南大井保育園
南大井保育園 / 東京都品川区南大井3-7-4
口コミ数1件
総合評価
5.0
通いやすい立地で、アクセスには不満が少ないと感じています。周囲の環境も整っていて、安心して子どもを預けられると思いました。送迎がしやすく、保護者にとっても便利な場所にあるのは助かりますよね。
-
小規模保育所
キラキラキッズナーサリー下北沢園
株式会社パットコーポレーションキラキラキッズナーサリー下北沢園 / 東京都世田谷区北沢2-37-18MANA下北沢1F
口コミ数1件
総合評価
4.0
外遊びはとても活発で、子どもたちが元気に砂場でお城を作ったり、鬼ごっこをしたりしている様子が見受けられます。楽しそうな声が響いていて、その姿を見るとこちらも嬉しくなりますよね。保育士たちは、子どもたちが安全に遊べるように見守りつつ、必要な時には適切にサポートしています。こうしたアクティビティを通じて、子どもたちの自主性やチームワークを育んでいるんだと思います。みんなが協力して遊ぶ姿は、成長の証ですね!
-
認定こども園
幼保連携型認定こども園明照保育園
社会福祉法人明照福祉会 / 千葉県香取市下小堀611-1
口コミ数2件
総合評価
5.0
子どもたちが毎日笑顔で通い、様々な経験を通じて自分でできることが増えているのが特徴です。先生たちはとても丁寧で、全員の子どもをしっかり見守っていると感じます。住宅街にあり、近くの公園にも遊びに行くので、自然と触れ合う機会も豊富です。コロナの影響で通常の取り組みが見えにくいこともありますが、行事や経験を重視していることがわかります。園庭に隣接した小さな森で色々な遊びができ、不審者訓練も定期的に行い、安全面にも配慮しています。駅前ではなく住宅街にあるため、落ち着いた環境で、歩いて登園する子どもも多いです。
-
認可保育園
大田区立萩中保育園
株式会社ベネッセスタイルケア / 東京都大田区萩中1-2-1
口コミ数1件
総合評価
5.0
情操教育に力を入れていて、音楽教育にも特に注目していますよ。お歌を聴くところから始まり、先生の伴奏に合わせてみんなで楽しく歌ったり、劇やダンスを通して表現力を育んでいます。音楽を通じて、子どもたちの心を豊かにすることを大切にしていると感じました。リズム感を養うだけでなく、協調性や自信も育てることができるんですよね。子どもたちが楽しんでいる姿を見ると、音楽の力を実感します。日々の活動が、彼らの成長に繋がっているのがとても嬉しいです。
-
認可保育園
けやき保育園
医療法人壽鶴会東武中央病院 / 栃木県栃木市城内町2-18-13
口コミ数1件
総合評価
5.0
保育士同士のコミュニケーションがしっかりとれているので、連携がスムーズに行われています。情報共有が活発で、子どもたちの様子や活動についても細やかに伝え合っていると思います。これにより、チーム全体で子どもたちの成長を見守り、必要なサポートをタイムリーに行える体制が整っていますよ。保護者との連絡も大切にしていて、安心して預けられる環境が作られています。日々のミーティングや振り返りを通じて、より良い保育を目指している姿勢が感じられます。子どもたちの安心感や信頼感にもつながっているのではないかと思います。
-
小規模保育所
ラフ・クルー駒沢公園ナーサリー
未定 / 東京都世田谷区駒沢公園1-1Tote駒沢公園2階
口コミ数1件
総合評価
4.0
運動会が園の大きな行事として行われていて、子どもたち全員の活躍が見られる貴重な機会だと思います。普段はそれぞれの個性が光る瞬間が見られるけれど、運動会では一斉にパワーを発揮する姿に圧倒されるんですよね。保育士たちはその瞬間を見逃さず、一生懸命サポートしているので、みんなが楽しむ姿がとても印象的です!イベントを通じて、子どもたちの成長を感じられるのが嬉しいですね。保護者も一緒に盛り上がることで、園全体が一体感を持つのが素敵です。こうした行事を通じて、子どもたちが仲間との絆を深めていくのを見るのが楽しみだと思います。
-
認可保育園
アスク高津保育園
株式会社日本保育サービス / 神奈川県川崎市高津区溝口6-23-16
口コミ数1件
総合評価
4.0
小規模保育園ならではの特徴として、子どもたち同士の絆が深まりやすい環境が整っています。ワンフロアのため、年上の子どもが年下の子どものお世話をしたり、逆に年下の子どもが年上の子どもを見て学んだりと、お互いに良い影響を与え合っているように感じます。保育方針としては、「やってみたい!」という子どもの気持ちを尊重し、様々な挑戦の機会を提供しています。散歩も小さいクラスから遠出を取り入れて足腰を鍛えたり、体操教室やリトミック、英語などを楽しみながら学べるプログラムもあります。若い先生が多いですが、子どもの気持ちをしっかり受け止めてくれて、ケンカが起こったときも丁寧に対応しています。家でも先生の話をすることが多く、共感力の高い先生たちだと感じました。保育内容は主に戸外遊びが中心で、テラスや公園でのびのびと遊ぶ時間が多いです。施設面では、午睡チェックが徹底していて、年齢に応じて数分おきに呼吸音の確認をしてくれています。アクセスは平地にあり、自転車での通園がしやすい環境です。周辺には公園や川があり、たっぷりと遊びに行けるのも魅力だと思います。
エリアから気になる保育園を見つける
の市町村
駅から探す